-
-
この髪の性質知ってますか?
2022/06/15
こんにちは、宮崎です。 カウンセリングの時によく、 「乾かしたてはいい感じなんだけど、すぐにうねりが出てきたり、凹みが出たり、ボリュームがなくなるの」 と相談されます。 そ ...
-
-
パサつき ヘアケア 宮崎亮 硬い髪 細い髪 髪のツヤ 髪質改善・エイジングケア
オイルでは潤いを作れません
2022/04/06
こんにちは、宮崎です。 「乾かす前にオイルをつけると髪が潤う」 「肌にオイルをたっぷりつけて寝るとプルプルになる」 と言われたことがありますよね。 でも本当に ...
-
-
サロン ヘアケア 宮崎亮 頭皮 頭皮エッセンス 髪のツヤ 髪質改善・エイジングケア
今の髪が一番好き!20年の実績
2022/03/23
こんにちは、宮崎です。 平均年齢42歳のRYUKOスタッフが、全員声を揃えて言うことがあります。 「今までで今の髪が一番好き」 今から20年前からプログレス・本質美というテ ...
-
-
ヘアカラー ヘアケア ヘアデザイン 宮崎亮 頭皮 髪のツヤ 髪の悩み 60代
白髪を活かすカラーで元気な髪に!
2021/04/08
こんにちは、宮﨑です。 「もう白髪染めしたくない!!」 という60代の女性の話です。 その方は、 ・全体の80〜90%が白髪 ・黒染めをしていて ・サロンで2〜3ヶ月に1回 ...
-
-
パサつき ヘアケア ヘアケアアイテム 宮崎亮 硬い髪 細い髪 頭皮
朝のセットはコレをしてください!
2021/01/21
こんにちは、宮崎です。 ショートやミディアムヘアの方から 「ブローしても、アイロンしてもハネるの」 「ボリュームが出るようにブローしてるのに、凹んじゃうの」 こんな相談を多く頂きます。 ...
-
-
ヘアケア 宮崎亮 髪質改善・エイジングケア 40代 50代 60代
プログレスとトリートメントの違い、その1
2020/12/09
こんにちは、宮崎です。 よくお客様からこんなご質問をいただきます。 「プログレスとトリートメントは何が違うの?」 これについて、回答していきます。 大きな違いが3つあります ...
-
-
タイのコンディショナーがすごい!
2020/10/21
こんにちは、宮崎です。 いきなりですが、この↓コンディショナーがすごく効くんです。 原産国はタイです。 3日に1度、たった1滴で、しなやかさと色合いが上がってきます。 &n ...
-
-
「髪が多くて重い!」の意外な原因とは
2020/07/07
こんにちは、宮崎です。 カットをさせていただく前のカウンセリングで、「気になることありますか?」と聞くと、 「顔周りの髪が重いの」 「ハチ部分の髪が重い気がする」 という言葉をよく聞きま ...
-
-
去年の梅雨と、今年の梅雨
2020/06/30
こんにちは、ごうです。 RYUKOでは、月に1回定例会議のなかで、価値観を統一するための勉強会を行なっています。 その内容は、500ページぐらいの推薦図書から1単元ずつ、感 ...
-
-
バイオプログラミング ヘアケア ヘアケアアイテム 宮崎亮 頭皮エッセンス 髪質改善・エイジングケア
RYUKOの美髪理論のまとめ
2020/06/09
こんにちは、宮崎です。 今日は、RYUKOのコンセプト「年齢を重ねるごとに美しく」を実現するための美髪プログレス理論を簡単にまとめてみました。 大きくは3つの理論を組み合わ ...
-
-
ヘアオイルの付け方間違えてないですか?
2020/04/06
ヘアオイルの付け方が間違ってるなーって思うことがよくおります。 よくある間違いは、、、 ・表面の髪だけペタっとつける ・毛先だけつける ・付けた後のなじませが少ない こんな感じです。 & ...
-
-
バイオプログラミング パサつき ヘアケア 味田京美 髪の悩み 髪質改善・エイジングケア
五臓六腑と髪の関係
2020/04/06
こんにちは。味田です。 新型コロナウイルスの影響で、不安な毎日が続きます。 早く事態が終息に向かうことを願うばかりです。 一人一人が自分を守るため、家族や大切な人を守るために、 やれる事 ...
-
-
パサつき ヘアケア 宮崎亮 頭皮エッセンス 髪の悩み 髪質改善・エイジングケア
ダメージじゃないパサつきとは?
2020/03/23
ストレスでも髪はパサつきます。 風邪ひくと、髪はパサつきます。 総合感冒薬をのむと、髪はパサつきます。 お酒飲みすぎると、髪はパサつきます。 などなど、 これらのパサつきはダメージ(傷み ...
-
-
ヘアカラー ヘアケア 宮崎亮 髪の悩み 髪質改善・エイジングケア
ホームカラーの頻度はこれぐらいにしといて下さい!
2020/03/23
ホームカラーは手軽に白髪を目立たなくしてくれる便利なアイテムです。上手く使えばストレスが軽減しますが、頻度や使い方を誤ると、気づかないうちに髪や色素が厄介なことになります。 ホームカラー ...
-
-
ヘアカラー後の持ちとダメージと地肌の健康を保つために、RYUKOスタッフが見えない所で必死にやっている事
2020/03/15
なるべく髪や頭皮に負担をかけないようにしながら、綺麗な色にするために、薬剤の調合を細かく設定してヘアカラーをしています。 色の計算だけでなく、アルカリ剤や過酸化水素、ペーパーなどの濃度計 ...
-
-
味田がケアロジスト第一次試験合格!!
2020/03/10
味田は今、最短で一年はかかるケアロジストというライセンス取得にチャレンジしています。 ケアロジストというのは、髪を美しくするための毛髪・頭皮科学、薬剤知識、技術力、カウンセリング力などを高いレベルで取 ...
-
-
パサつき ヘアケア メンタル 宮崎亮 髪のツヤ 髪質改善・エイジングケア
味田と味田似の女性の、6年後の差に驚いた話
2019/09/24
こんにちは、宮崎です。 今日は、僕の身近にいる人で感じた 「手入れの仕方の差で、 こんなに髪の若さがちがってくるのか〜」 と、心から実感した話です。 ちょうど6年前です。 ...
-
-
夏の汗のダメージ
2019/09/22
こんにちは、宮崎です。 1日の気温差が激しくなって、 随分と秋の雰囲気が出てきましたね。 以前にも書きましたが、 抜け毛など、 秋は夏の疲れが髪に色々と現れてきます。 &n ...
-
-
早く髪が乾くタオルドライのコツ!
2019/02/11
こんにちは、宮崎です。 今日は、シャンプーの後など、 簡単に疲れず早く髪を乾かせる タオルドライの仕方をお伝えしようと思います。 皆さんがどのように タオルドライをされてい ...