こんにちは、宮崎です。
今日は、美容師のあるある話をさせていただきます。
市販の香りの強いシャンプーを使用している人をカットすると、手にその香りが染み付いて、一日中匂いが取れないというものです。
しかも、2、3人続けてカットし、それぞれの強い香料が混ざり合った時、恐ろしく強烈な匂いになります。
仕事が終わって食事をしていても、箸を持つ手からふんわりと匂ってくることもあります。そして、その匂いは手を洗っても取れないんです。なんか怖いなーって感じがしてしまいます。
香料にも色々ありますよね。
アロマオイルなどの天然の精油もあれば、化学的に作った香料もあります。
この話には、二つの心配なことがあります。
一つは、健康的なこと
二つ目が、周囲の人への影響のこと
です。
「化学的香料がダメで、天然香料は良い」
という安易な意見は僕は持っていません。
僕が心配なのは、香料を髪に少しでも長く残るようにしようとしている処方が気になります。
最近は、洗濯の柔軟剤も香りアピールが強いですよね。しかも、よく売れているそうですから、益々増えていくでしょう。
しかし、肌の弱い僕は、それを使った服を着るだけで体に湿疹が出てきて痒くなります。
それを使わなくしたら、皮膚薬を使ってなくても自然と湿疹は改善しました。今は柔軟剤する使っていません。パリパリでも、痒くない方がいいんです。
香料は体内に入るものも多くあると聞きます。オードトワレなどはそういったものですよね。香料の品質も関係する話なので、体に入ることが一概に悪いとは思いません。でも、市販の香りが強い系シャンプーの価格から考えてみると、良質な香料は使えないだろうなーと予測できます。
良質な香料を使えないから、余計に長く付着させる処方もする必要があって、それが余計に大丈夫なのかなーと心配になるんです。化学的なことは素人なのですが、なんとなく経験的にそう感じます。
しかも、シャンプーは頭部全体に刷り込むように使うし、それを流す時に、顔にも体にも浴びるわけです。念入りにすすげばまだマシかもしれませんが、香りがしっかりしているものを選んでいる人は、しっかりすすぐと香りが無くなってしまう気がして、すすぎが甘いかもしれません。
なので、心配なんです。
もう一つの心配が、髪からシャンプーの香りがしていて心地良いのは、お風呂あがりだけなように思います。時間が経つと、酸化したり、皮脂の匂いと混合されたりします。
もしかすると、その髪の風下にいる方には、少し鼻に付く香りがするかもしれません。たまにいるんです。嗅覚が鋭い人が。そんな方には辛いことになっているかもしれません。
シャンプーの香りを楽しんでいる人は、いろんな香りを楽しんでいます。それがさらに混合されてしまい、ミスマッチを起こしてしまう可能性もあります。精油などの天然系香料は、混合されてもミスマッチは少ないと聞きますが、化学的香料は起こるようです。
RYUKOで使っているバイオプログラミングのシャンプーは、生薬処方の香りです。シャンプーをしている時はほんのり柑橘系の香りがしますが、髪にほとんど残りません。
もし、香りを楽しみたい場合は、天然系の香料のものを選ぶか、シャンプーは無香料にして、精油などで作った香水でシャンプーとは別に、お出かけ前に香りづけするのがベストなのではないか、と思います。