こんにちは、ごうです。
今、年に1回の健康診断の待ち時間中。時間があるので、記事を書くことにしました。
最近、お客様とのLINEのやり取りで、少し疑問に思ったことがあったので、その謎を解明してみます。
そのシュチュエーションとは、A様へのキャンセル待ちのご連絡をさせて頂いた時です。



その後、お電話で、
「◯日、大丈夫です!連絡ありがとう」
と、ご連絡がありました。
どうしてLINEで返信じゃなく、電話なのか?
また、LINEでメッセージを送ると、メールでご返信いただける方もいらっしゃいました。
そんな時に、また、別の方とお話をしていましたら、
「お店のLINEに返信できるの?」
と聞かれました。。
どういうことかな?
と思って、よくお聞きしますと、
「キーボードがない!」
というのです。
この、公式LINEの RYUKOのページ、たしかにいつものキーボードが見当たりません。
実はココに隠れているのです。
この、点々の四角をタップしますと、
ジャン!出ました!キーボードです。
こんな風に、知らないだけで使っていない機能が実は沢山あるんですよねー。
私も、知らない事が沢山あります。
ご予約日の前日に確認メッセージが届くと思いますが、そこには特にご返信の必要はありませんよ。
変更やご要望などは、ご遠慮なくLINEにメッセージをお送りください。
P.S.
今日の健康診断で、看護師さんから
「髪が綺麗ですね。思わず声をかけてしまいました」
と言われました。
とても、嬉しい気分が手に入りましたよ。
毎日のプログレスの賜物です。