髪の悩み

シャンプーしたのに頭皮のにおいが気になる!匂いの原因と対策

更新日:

こんにちは、味田です。

夏も終わり毎日過ごしやすくなりましたね。
夏の間は汗をかき頭皮も汗
でベタついたりするので、
臭いに敏感になったり
大丈夫かなと気にする女性も多いと思います。

 

しかし暑い時期だけに限らず、
毎日シャンプーするのに
なぜか頭皮の臭いが気になると言われる方も
結構たくさんみえるんです。

よく雑誌などで、
女性の好きな匂いはどんな匂いか?
コラムで、

シャンプーの香り
石けんの香り

などがあげられているのを目にしたことがあります。

 

きつい香水の匂いではなくて
あくまで清潔感あるナチュラルな香り
という感じでしょうか。

 

街でもすれ違う人の髪から、
ふわっといい匂いがしたという経験はありませんか?
ふわっと匂ってきた香りが
油っぽい臭いやイヤ〜な臭いより、
いい匂いがした方が好感がもてますよね。

 

シャンプーしても頭皮が臭う原因

頭皮の皮脂線はTゾーンの約2倍あると言われ、
体の中で一番皮脂が多い場所です。

 

皮脂の分泌量が多すぎると
べたつきや臭いの原因になりますが、
臭いの原因はシャンプーをすればOK
というわけでもありません。
(もちろんシャンプーしなければ
べたつきや臭いのもとにはなりますが)

 

①シャンプー・トリートメントのすすぎ残し

先日の記事にもあったように、
http://www.ryu-ko.net/shampoosusugi/

結構シャンプーのすすぎ残しがある人は多いです。

 

すすぎ残しは、
頭皮のトラブルや肌荒れの原因にもなりますが、
シャンプーの洗浄成分や
コーティング剤などが残ってしまうと、
皮脂と混ざり酸化して
臭いの原因にもなってしまうんです。

 

頭皮の汚れを落とすために
念入りにゴシゴシとシャンプーする人は多くても、
しっかりすすぎが出来ている人は少ないみたいです。
特に後頭部から襟足や生え際のすすぎ残しがないようにしてみましょう。

 

②濡れたまま放置しておかない

濡れたままの状態は、頭皮の湿度も高くなり、
雑菌が繁殖しやすくなります。

 

洗濯物の半乾きを思い出してみてください。
匂いがつきやすく、嫌な匂いがしませんか??
せっかくしっかりシャンプーしても、
しっかりすすいでいても、
乾かさないでそのまま寝てしまうと
頭皮の中に雑菌がウヨウヨ増殖します。
部屋干しで生乾きな洗濯物と同じ原因ですよ。

 

今日は面倒くさいなという日もあるとは思いますが、
根元からしっかり乾かしましょうね。

またドライヤーをかけると傷む気がするから自然乾燥でもよいか?

という質問もよくされますが、それは誤解ですよ。

 

濡れたまま放置はやめましょう。
臭いだけでなく髪が濡れたままのの状態は、
キューティクルが開いているので
そのまま放置すると摩擦などによって
髪のダメージの原因にもなりますからね。

 

③洗浄力の強いシャンプー

臭いが気になるからと言って、
洗浄力の強いシャンプーや、
香料が強いシャンプーを選んでいませんか??

 

刺激が強すぎて、
必要以上に乾燥すると
余計に皮脂が分泌されてしまいます。

 

④食生活

頭皮の臭いやべたつきが気になる人ほど、
肉類や揚げ物などの動物性の油を
取りすぎていたりします。
魚や野菜もしっかり食べるのも大切です。

 

毎日シャンプーしているから大丈夫
というわけではなく、
間違った方法が臭いの原因になっていることが
結構多いんです。

 

臭いや汚れの対策として
頭皮のクレンジングをするのもよいと思います。
私も頭皮のクレンジングシャンプーをしてから、
洗浄力の弱い理毛シャンプー(v2、v4)をしていますが、頭皮の汚れや臭いもとれて、
ベタつきが無くなるので髪もふんわりしますよ。

 

人間が最もダイレクトに脳の記憶に残りやすいのは
『視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚』
の五感に関することだと言われています。

 

香りは大切です。
いい香りは、
魅力的で引き寄せる要素があるのだと思います。

 

お肌もお化粧を落とす洗顔(クレンジング)が大切だと言われますね。
頭皮もお顔のお手入れと一緒です。
ただ洗えばいいというわけではないので、
毎日ちょっと気をつけるだけで
随分改善されることも多いので気になる方は
試してみてくださいね。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

KYOMI

味田京実。1981年生まれ。岐阜県養老出身。 ゴッドハンド技術(レプロースト、ビューディア)取得者。 20代の頃は、美容のトレンドやデザインに惹かれこの業界に入ったが、30代になり、トレンドやデザインを実現・追及するには、肌質、髪質、健康、メンタルなどの本質的な美しさが整っていないと実現できないことに気付き始めた。バイオプログラミングやゴッドハンド技術と出会い、本質美の重要性を確信する。それ以来、デザインやトレンドを形にする仕事をしながらも、本質美のオピニオンリーダーとして、「ケアロジスト」という美髪の専門家として顧客にアドバイスしている。 味田の記事一覧はこちら

-髪の悩み
-, , , , , , ,

Copyright© RYUKO , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.