こんな記事を見かけました。
この春のヘアトレンドで見逃せないのが、ピンクカラー。ピンクカラーを加える事で華やかでキュートなヘアスタイルに格上げしてくれます。
今年の春夏のトレンドカラーは。淡い水色と淡いピンクです。
これを、ヘアカラーに当てはめると、アッシュ系とピンク系とピンクパール系のヘアカラーがトレンドです。
カラーデザインの3つパターン
①トレンドカラー1色を美しく発色させる
②アッシュ系をベースに、ピンクのハイライトを入れて、アッシュにほんのりピンクを感じるカラー
③ベージュ系ブラウンをベースに、ピンク系のハイライトを入れて、ピンクを感じるベージュで、ちょっとこ洒落たナチュラルを楽しむ
肌の色に合わせることが大切
トレンドなヘアカラーを取り入れても、あなたの肌色とマッチしなければ、あなたのお顔も、トレンドなヘアカラーも生きてきません。
肌色に青みがある人(寒色系)
①と②がオススメです。
アッシュも、ピンクも寒色系なので、とってもマッチします。
肌色に黄みがある人(暖色系)
③がオススメです。
①②をすると、肌色がくすんで見えてしまいます。
ベースをベージュ系にすると、アクセントのピンク味も暖色系の肌によく馴染み、血色のよい透明感を演出できます。
肌色が暗い人(日焼けや地黒)
①の1色デザインがオススメです。
その時のポイントですが、6、7レベルという明るさ(地毛より3レベルほど明るい)でピンクやアッシュ系にするとよいと思います。
ただし、暖色系の肌の方は、トレンドヘアカラーは避けた色選びをされることをおすすめします。
肌色が明るい人(色白)
どのデザインでも似合います。
気をつけることは、深い色合いになりすぎないようにすることです。8レベルの明るさ以上(地毛より4、5段階明るい)にすることがおすすめです。
ps. 今話題のあの美髪アイテムが、4月30日まで限定で、返金保証キャンペーンをやっています。
ぜひチェックしておいてください。
http://hairbeauroncurl.ryu-ko.net/wordpress/hairbeauzer2dplus/