ヘアカラー 宮崎亮 本質美ギャラリー 髪のツヤ 髪の悩み

白髪染めでもこんなに透明感ある髪色ができます。

更新日:

こんにちは、宮崎です。

 

この時代、ストレス社会なのか、環境の問題なのかわかりませんが、若い方でも白髪が気になる方が増えてきています。

 

写真のお客様も30代で白髪を気にするにはちょっと早いですが、白髪と黒髪の量が半々の状態です。なので、毎月のヘアカラーが欠かせません。

 

この方は、とてもカッコいい、クール、モードなイメージがお似合いの方でして、今月のヘアカラーは、春のデザインチェンジという事で、いつもより明るくすることと、透明感を出すことをテーマにカラーデザインを作ることにしました。

 

ヘアカラーの専門的なお話ですが、白髪を目立たなくするには、ブラウンの色素が欠かせません。ブラウンが入っていないと、白浮きしてしまい、かすれたような色合いになってしまいます。

 

しかし、ブラウンを入れると透明感が出なくなってしまい、重い質感のヘアカラーになります。

 

色彩学では、重い質感をダルトーン、ダークトーンともいいます。透明感のある質感をブライトトーンとかソフトトーンとも呼ばれます。

 

なので、白髪をカバーしながら透明感を出すカラーというのは、相反する難しい施術でもあるんです。

 

でも今は、薬剤やデザイン技術の発達によって可能になってきました。今回のカラーデザインは、写真をアップにしてよーく見てみると、縦に細かくピンストライプのようにハイライトが入っています。

 

実は、そのハイライト部分の縦筋はブリーチ剤でかなーり明るくしてるんです。髪全体の20%ぐらいブリーチしてる感じですね。

 

白髪部分は、ブラウンベースのカラーをしながらの同時施術で慌ただしいですけどね。

 

そして、一度明るくした上から、透明感が出るように調合した色素をかぶせて、最終的にはナチュラルにしているわけです。

 

色をかぶせる前を見ると、黄色いメッシュがたくさん入っていてびっくりされますが、そうすることで白髪染めでも、こんな綺麗で透明感ある髪色が楽しめるようになります。

 

本当は正面からのビフォーアフターの写真を見てもらいたいんですが、ヘアカラーって肌の色が全然違って見えるんですよね。ヘアスタイルも違って見える時もあります。

 

なので、ヘアデザインというのは形だけでなくて、色もとても大事なんです。そして、髪の素材的な美しさも大事です。

 

この三つが揃うと、すごく上質で品のあるヘアデザインになってくるのだと思います。

 

この写真を撮った時は、ヘアカラーとパーソナルプログレスの施術をしました。パーソナルプログレスも、ヘアカラーの色合いや艶が強調されて、色持ちが良くなるようにエッセンスを処方して施術してあります。

 

長さや形を変えなくても、ヘアカラーを変えるだけでもイメージチェンジはできます。なんとなく刺激が欲しい方は、是非チャレンジしてみて下さい!(宮崎は特にこういうカラーデザインの施術が大好きです)

 

最後に本音ですが、今回ご紹介したカラーデザインはちょっと手間がかかるので、時間と気持ちに余裕がないと出来ない時がありますから、その辺はご了承下さいね。

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
アバター画像

Ryo MIyazaki

1976年岐阜市生まれ。RYUKO(リューコ)代表。 高校卒業と同時に美容室入社と専門学校に入学(通信制)。 最初の5年は何をやってもうまくできず、同期で一番遅れていた。それでもめげずに、毎晩毎晩深夜まで、ひたすら練習。パーマやカラーやトリートメント剤の害や、かなりのストレスのせいかアトピーが発症し、身体中がひどいことに。20代でアトピーが起因の白内障になる。それでも負けずに、全国的技能五輪で銀賞、パリでの修行、そして、美の本質に気づかされたゴッドハンド技術「レプロースト」や「バイオプログラミング」に出会う。。。 続きは、<プロフィール>をご覧ください

-ヘアカラー, 宮崎亮, 本質美ギャラリー, 髪のツヤ, 髪の悩み

Copyright© RYUKO , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.