こんにちは、宮崎です。
今日は、シャンプーの後など、
簡単に疲れず早く髪を乾かせる
タオルドライの仕方をお伝えしようと思います。
皆さんがどのように
タオルドライをされているかわかりませんが、
もしかしたら、
早く乾かそうとゴシゴシと
タオルを速く強く動かしてはいないでしょうか?
または、ロングの方はよくありますが、
ベタベタのまま長い時間
タオルで包みっぱなしっていう方もいるかもしれません。
よっぽどハードなパーマや
ハイトーンなヘアカラーをしていない限り、
タオルドライだけで、
髪が傷んでしまうようなことはありませんが、
お髪のお手入れで一番ストレスになるのが、
髪を乾かす工程だと思います。
なので、タオルドライで、
効率よく余分な水分を取ることができれば、
時間も労力も、ドライヤーの電気代も節約になりますね。
その分、レプロナイザーの冷風を当てる時間を増やせたりなど、
髪や地肌のプログレスにかける時間に使えるかもしれません。
また、縮毛矯正をされている方は、
キューティクルがデリケートになっているので、
強く激しいタオルドライや、
長くタオルターバンをして濡れっぱなしは
髪の負担になりますので、気をつけた方が良いです。
では、そのタオルドライの仕方ですが、
方法というよりもコツと言った方が良いくらいの
簡単なことです。
このコツは、特に髪の根元の水分を
よく拭き取ることができます。
案外、頭頂部の分け目やつむじ周り、
後頭部の毛量が多い箇所に
意識して行っていただくと良いと思います。
タオルのサイズは、バスタオルでもなんでも良いです。
ロングの方は、バスタオルが良いでしょうね。
まず、タオルを1、2回たたんだ、
少し分厚い状態にします。
そして、髪の根元が乾きづらい
頭頂部か後頭部などからタオルを当てます。
この時、指先よりも手のひらで包み込むように
タオルで頭を覆う感じで当てていきます。
片手でも両手でもどちらでも良いです。
バスタオルだと大きいし重いので、
両手で行っても良いですね。
その状態で、タオルを上下に動かします。
この時の力加減がポイントです。
フワッと髪の表面を撫でるような、
優しい力加減で動かします。
地肌にタオルが当たらないので、
地肌の水分が拭き取れない感じがしますが、
大丈夫です。
後頭部や頭頂部を行い、
その他の全体に行なっていきます。
ゴシゴシ強くタオルで拭き上げるより、
フワッとタオルを動かした方が、
髪の水分が綺麗に早く拭き取れるんです。
ロングヘアの方は、
先に毛先の水分を
タオルで優しく握るように拭き取ってから
行うとやりやすいと思います。
・顔は性格を表す
・爪は美意識を表す
・髪は清潔感を表す
・髪への所作は女性らしさを表す
という言葉があります。
今回ご紹介したタオルドライは
女性らしい所作の一つにもなるように感じます。
タオルドライなんて、
誰にも見られることはないですが、
毎日のちょっとしたことから意識することで、
日常のふとした所作につながるかもしれませんね。
もしかすると、
女性ホルモンの分泌にもつながるかも、、、
ということで、
少しだけ、タオルを厚めにして、
フワッと優しく髪を上下に撫でる。
ぜひ今夜からお試しください。